白いコート汚れの落とし方はこれ!黒ずみ・黄ばみ掃除のコツ

女性用の白いコート(アウター)

本記事では、白いコート汚れの掃除術をご紹介!気になる黒ずみ、黄ばみ、皮脂汚れに効果的なお手入れ方法とは。

その他、アウター(ダウン)の袖口汚れ、トレンチコートの襟汚れ、ウールコートなど掃除の違いとは?重曹、漂白系洗剤、防水スプレー、クレンジングオイルを使ったテクニックをお伝えしていますので、最後までご一読ください!

目次

白いコートにも素材の種類がある?3種類と落とし方の違い

ウール素材

白いコートの素材の代表的なものとして、ウール素材があります。保湿性が高くて暖かいので、真冬に着るコートに多用されています。ウールだけでは重くなりがちなので、化学繊維と混紡されているものもありますが、ウールの割合が大きいほど暖かくなります。軽く叩く程度であれば、ウールの質感を落とさずに水をつけたタオル等で汚れを落とすことができます。

カシミヤ・アンゴラ等の高級天然素材

高級天然素材のカシミヤやアンゴラを用いた白いコートも人気です。暖かさや手触りの良さは、他の素材にはない最大のメリットですので、好んで選ぶ方も多いでしょう。

しかし、大変デリケートな素材のため、自分で汚れを落とすことは難しくなります。質感が大きく変わってしまう可能性があるので、クリーニングに出す方が良いかもしれません。

ポリエステル素材

軽くてシワになりにくく、丈夫な合成繊維のポリエステル素材も、白いコートに使われることがあります。

手触りの良さという面では、ウールやカシミヤ、アンゴラ等の天然素材に比べて劣りますが、軽さやシワになりにくいという特性を生かし、ウールやカシミヤと混紡して用いられるケースもあります。台所用の中性洗剤や、洗濯用固形石鹸を使って汚れを落とすことができます。

汚れの種類で落とし方が違う?2種類の汚れ

水溶性の汚れ

白いコートにつけてしまいがちな汚れの1種類は、水溶性の汚れです。しょうゆやコーヒー等を、外食の際にうっかりコートに飛ばしてしまう、というケースがあります。ぬるま湯を含ませた綺麗なタオル、台所用中性洗剤を使って落とすことのできる汚れです。

油溶性の汚れ

もう1種類は、ファンデーションや口紅等の化粧品や、ボールペンのインクのような、水となじまない油溶性の汚れです。ある程度丈夫な素材の白いコートであれば、液状の洗濯洗剤やおしゃれ着洗い用洗剤、台所用中性洗剤、ベンジン等を用いて落とせる場合もあります。

白いコートの汚れを落とすのに必要な掃除グッズ

台所用中性洗剤

水溶性の汚れにも、油溶性の汚れにも使えるのが、台所用中性洗剤です。汚れの種類によって、水で薄めたり原液をそのまま用いたりします。普段使っている洗剤をそのまま汚れ落としに使えるので、気軽に試すことができます。

変色や変質が見られないか、コートの目立たない部分で確認すると安心です。

ベンジン

口紅等の化粧品汚れをはじめとする油溶性の汚れには、ベンジンが使えます。ドラッグストアや薬局で入手できます。

揮発性が高く、成分が空気中に広がりやすいため、汚れ落としの作業は必ず換気を行うように心がけましょう。また、変色や変質が起こらないかどうか、事前に確認する必要もあります。

おしゃれ着洗い用の液状中性洗剤

ウール等の天然素材が多く含まれている白いコートの汚れを落とす際には、おしゃれ着洗い用の液状中性洗剤を使うことができます。ぬるま湯に溶かして、袖口等の汚れを優しくこするようにして落とします

白いコートについた一般的な汚れの落とし方

ステップ1:台所用中性洗剤で水溶性の汚れを落とす

まず、ぬるま湯を含ませた綺麗なタオル等で、白いコートの汚れと汚れの周囲を軽く叩くようにして、湿らせます。付着してすぐの、少量の水溶性汚れであれば、この段階である程度薄くなる場合もあります。

その後、水で5倍程度に薄めた台所用中性洗剤を綺麗なタオル等に含ませ、やはり軽く叩くようにして、汚れを取り除いていきます。

ステップ2:おしゃれ着洗い用中性洗剤で油溶性の汚れを落とす

乾いた綺麗なタオル等で、白いコートに付着した汚れの油分をできるだけ吸い取ります。それから、おしゃれ着洗い用の中性洗剤の原液を少量、濡らしたタオルにつけて、汚れの周りから内側に向かって軽く叩くように、汚れを繊維から浮き上がらせる気持ちで落としていきます。

ステップ3:ベンジンを使って油溶性(口紅など)の汚れを落とす

ベンジンを染み込ませた綺麗なタオルで、白いコートにつけてしまった口紅等の油溶性の汚れを落とします。この場合も、汚れの周囲から中心に向かって、軽く叩いていきます。汚れが目立たなくなるまで繰り返します。

ステップ4:洗剤やベンジンの成分を拭き取る

上記のステップを用いて、白いコートの汚れを落とした後は、綺麗なタオルか雑巾を水で濡らし、汚れを落とす際に使用した洗剤やベンジンの成分をしっかり拭き取ります。

白いコートの汚れを落とす場合注意点とは?

タオルは常に綺麗な面を使う

洗剤やベンジンを使って、白いコートの汚れを落とす時、叩くようにするとタオルに汚れが移ります。その汚れがまたコートに付着してしまうのを防ぐため、タオルを確認し、常に綺麗な面で汚れを落とすように心がけます。

繊細な素材の場合は無理をしない

白いコートの汚れを自分で落とすことができればベストですが、カシミヤやアンゴラ、メルトンウールといった、独特の風合いを持つ繊細な天然素材のコートを汚してしまった場合は、無理に自分で落とそうとせず、クリーニングを依頼しましょう。

特徴的な風合いが損なわれて、汚れを落とした部分だけが目立ってしまうことが考えられるからです。

コートのクリーニングの料金相場や期間は?

平均的な費用・期間は?

自宅で対応できない白いコートの汚れは、クリーニングに依頼すると安心です。ロングコートであれば1,000〜3,000円前後、腰から膝上あたりの丈のハーフコートは800〜2500円前後、カシミヤやアンゴラのような高級天然素材を用いたコートは1100円〜2800円前後で、クリーニング店によっては300〜500円程度の追加料金が発生する場合もあります。

期間は、店舗によっては即日仕上げに対応していることもあります。通常は、2〜5営業日程度かかることが多いようです。宅配タイプのクリーニング店では、もう少し時間がかかると考えられ、費用と、いつまでに仕上がれば良いかをよく検討して選ぶことができるでしょう。

依頼する上での注意点は?

素材や装飾品の有無によって、基本料金にプラスして追加料金を請求されることがあるので、事前にインターネットや店舗の価格表示を見て検討する必要があります。

また、汚れやシミの種類によっては、クリーニング店でも対応できないケースが考えられます。これも事前に店舗に行って(電話で)対応可能かどうか、追加料金はどの程度かかるかを確認した上で依頼するように注意しましょう。

白いコートを綺麗に使うポイントと保管のコツ

綺麗に使うコツとは?

白いコートは、気をつけていても汚れがつきやすいものです。駅やバス停、公園のベンチや椅子に座ると、泥や土の汚れが付着して黒ずんでしまうことが考えられるので、できるだけ避けることが綺麗に使うコツです。

さらに、冬場の外出時にはマフラーやショール、手袋を着用すると、襟や袖に汚れがつくのを防ぐこともできます。

バッグを肘や肩にかけていると、気づかないうちにバッグのハンドル部分の汚れや手垢が白いコートに移ることが考えられるので、気をつける必要があります。

保管するポイントは?

白いコートを着る季節が終わって保管する前に、目立った汚れがなくても必ずクリーニングを依頼することがオススメです。その際に、ビニール製のカバーは外して保管します。クリーニングの際に使用した溶剤が蒸発せずに残ってしまうケースがあるからです。

さらに、ビニールは通気性が悪いため湿気が溜まってしまい、その状態で長期間保管していると、コートの変色や劣化、カビの繁殖につながる恐れもあるので、受け取って家に持ち帰ったらすぐにカバーを外す習慣づけが必要です。

白いコートの汚れ掃除に関する質問まとめ(Q&A)

白いコートに「防止スプレー」は使える?

白いコートを汚れから守るためには、防水スプレーや撥水スプレーを使うのが効果的です!衣類の表面に薄い膜を形成し、水や汚れを弾くようにします。白いコートに使用する防水スプレーや撥水スプレーは、以下の点に注意して使用しましょう。

防水スプレーの種類を選ぶ

防水スプレーは、フッ素系とシリコン系の2種類があります。フッ素系は汎用性が高く、さまざまな布地に使用できます。シリコン系は強力な撥水効果を発揮しますが、通気性が悪くなることがあります。白いコートには、フッ素系の防水スプレーがおすすめです。

コートをよく乾かす

防水スプレーは、濡れたコートに使用すると、シミや変色の原因になることがあります。必ず、コートをよく乾かしてから使用しましょう。

換気を十分にする

防水スプレーは、揮発性の高い成分を含んでいるため、換気を十分にして使用しましょう。

また、防水スプレーを使いすぎると、コートの色がくすんで見えることがあります。目立つ場所に使用する場合は、一度試し塗りをして、色落ちや変色がないか確認してから使用しましょう。

白いコートに防水スプレーを使用する手順
・コートをよく乾かします
・コートを裏返しにして、広げます
・防水スプレーを20cm程度離して、均一にスプレーします
・30分ほど乾かします
・表に返して、裏と同様にスプレーします

防水スプレーは、表面をコーティングするものなので、毎日の生活で起きる摩擦などの影響を受け、約1ヶ月から2ヶ月で効果が落ちてしまいます。そのため、定期的にスプレーすることが大切です。

白いコートの袖の黒ずみ(黒い汚れ)はどうやって落とす?

白いコートの袖の黒ずみは、皮脂や汗、埃などの汚れが蓄積して起こります。自宅で掃除する際は、以下の方法を試してみましょう!

STEP
洗濯表示を確認する

洗濯表示を確認して、コートが自宅で洗濯可能かどうかを確認します。洗濯機で洗えるコートの場合は、洗濯機で洗うと落としやすいですが、手洗いしかできないコートの場合は、手洗いで洗います。

STEP
洗剤とタオルを用意する

洗濯機で洗う場合は、中性洗剤を洗濯機に入れます。手洗いの場合は、中性洗剤をぬるま湯に溶かして、タオルを浸します。

STEP
汚れを落とす

洗濯機で洗う場合は、洗濯機の指示に従って洗います。手洗いの場合は、汚れた部分をタオルで拭き取ります。汚れがひどい場合は、洗剤を直接塗ってブラッシングしてから拭き取ります。

STEP
すすぐ

洗濯機で洗う場合は、洗濯機の指示に従ってすすぎます。手洗いの場合は、ぬるま湯で洗剤をよくすすぎます。

STEP
乾燥させる

洗濯機で洗う場合は、洗濯機の指示に従って乾燥させます。手洗いの場合は、陰干しして乾燥させます。

黒ずみがひどい場合は、洗剤を直接塗ってブラッシングしてから拭き取ります。洗剤を塗る際は、洗濯表示を確認して、コートに合った洗剤を使うようにしましょう。また、ブラッシングは強くこすりすぎると生地を傷つける可能性があるので、優しくこするようにします。

白いコートの黄ばみはどうやって落とす?

白いコートの黄ばみは、主に皮脂や汗などの汚れが原因です。これらの汚れは、そのまま放置しておくと繊維の奥まで染み込み、黄ばみとなって目立ってしまいます。白いコートの黄ばみを落とすには、以下の方法で試してみましょう!

方法1:重曹と洗剤のつけ置き

・洗面器に40℃程度のお湯を張る
・重曹と洗剤を同量ずつ入れてよく溶かす
・黄ばみ汚れの気になる部分を液に浸し、1時間ほどつけ置きする
・洗濯機で通常通り洗う

方法2:酸素系漂白剤のつけ置き

・洗面器に40℃程度のお湯を張る。
・酸素系漂白剤を適量入れる。
・黄ばみ汚れの気になる部分を液に浸し、30分ほどつけ置きする。
・洗濯機で通常通り洗う。

方法3:クレンジングオイルでこすり洗い

・クレンジングオイルを黄ばみ汚れの気になる部分に塗り込む。
・歯ブラシやスポンジでこすり洗いする。
・洗濯機で通常通り洗う。

これでも落ちない場合は、酸素系漂白剤(ワイドハイター、ブリーチ)に数時間漬け込む方法もあります。洗濯の際は、洗剤をしっかり溶かしてから洗い、洗濯後はすぐに陰干しすることがポイントです。

ウールコートの袖口の黒い汚れはどうやって落とす?

ウールコートはデリケートな素材のため、洗剤やクリーニング液は中性のものを使用しましょう。また、洗剤やクリーニング液が衣類に残っていると、色落ちや変色の原因となるため、すすぎはしっかりと行いましょう。

ウールコートの袖口汚れのお掃除手順
・洗面器にお湯をため、中性洗剤を10ml程度溶かします
・タオルを洗剤液に浸し、絞ります
・汚れた部分をタオルで優しく拭き取ります
・ぬるま湯で洗剤をよくすすぎます
・タオルで水気を拭き取り、陰干しします

ウールコートは季節の変わり目に、きちんとクリーニングに出すことがお勧めです!クリーニング店でプロにクリーニングしてもらえば、黒い汚れだけでなく、型崩れや臭いも防止できます。

トレンチコートの襟の汚れ(皮脂汚れ)はどうやって落とす?

トレンチコートの襟の汚れは、主に皮脂やファンデーションなどの油性汚れです。これらの汚れを落とすには、中性洗剤や酸素系漂白剤を使う方法が有効です。

中性洗剤を使う方法

・汚れた部分をぬるま湯で軽く湿らせます
・中性洗剤を原液のまま、汚れた部分につけて、軽く叩くように汚れを落とします
・タオルをぬるま湯で湿らせて、洗剤を拭き取ります
・陰干しして乾かします

酸素系漂白剤を使う方法

・汚れた部分をぬるま湯で軽く湿らせます
・大さじ1杯の酸素系漂白剤と小さじ1杯の重曹を混ぜ合わせ、50度程度のお湯を入れて溶きます
・混ぜ合わせたものを汚れた部分に塗り、5分ほど放置します
・タオルをぬるま湯で湿らせて、洗剤を拭き取ります
・陰干しして乾かします

洗剤や漂白剤は、衣類の素材によって使えないものがあります。洗濯表示を確認してから使用しましょう。洗剤や漂白剤を直接衣類につけてしまうと、色落ちや変色の原因になることがあります。必ずタオルなどにつけて、叩くように汚れを落としてください。

洗剤や漂白剤をつけたまま放置すると、繊維にダメージを与えることがあります。洗い残しがないように注意しましょう!

ダウン(アウター)の袖口汚れはどうやって落とす?

冬のアウターの袖口も、皮脂や食べこぼしなどの汚れがつきやすい部分ですね。自宅で洗濯する場合は、以下の手順で汚れを落としましょう。

ダウンの袖口汚れの落とし方
・汚れた部分をぬるま湯で軽く湿らせる
・中性洗剤を薄めたぬるま湯を汚れた部分にかける
・指やスポンジで汚れをこすり落とす
・ぬるま湯で洗剤をよくすすぐ
・タオルで水気を拭き取る

食べこぼしなどの汚れは、すぐに汚れた部分を濡らして拭き取ります。皮脂汚れは、クレンジングオイルをコットンに染み込ませて、汚れた部分に円を描くようになじませるお手入れ方法もあります。泥汚れは、ドライヤーなどで泥を乾燥させてから、歯ブラシでこすり落としてみましょう。

ダウンジャケットは、できるだけこまめにブラッシングして、汚れやホコリを落とすようにすることが長持ちさせるコツです!

記事のまとめ:白いコートの汚れについて

さて、ここまでとっても汚れが目立ちやすい白いコートですが、そのお手入れ方法や保管のコツをご紹介してきました。日常のお手入れとしては、外から帰ってきたら汚れが繊維に入り込む前にブラッシングをすることがオススメです。

ブラッシングの方法としては、毛並みの逆方向にかけて埃をかき出して、そのあとに毛並に沿ってブラッシングをしてホコリを払い落としましょう。大好きなお気に入りの白いコートが、長く愛用できるようにメンテナンスにお役立てください!

この記事の参考文献

リクリ
ポニークリーニング
マルイのネット通販

本記事のブックマーク推奨
「読み返したい!」と思った時にこの記事を”ブックマーク保存”しておくとオススメです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次